top of page

ホーム ≫ Topics   ≫ 取り扱い店舗

「ビームス ジャパン」にて販売中

BEAMS JAPAN.png

2025.6.25(水)

ビームス ジャパンの新宿・渋谷・京都の3店舗にて、錺之-KAZARINO-のMoney Clip、Bangle(七宝/唐草)、Pierce(はなびし/てふてふ/かいろう)を取り扱っていただいております。

 

店舗情報

ビームス ジャパン

営業時間:11:00-20:00(1F-5F)/11:30-15:00<昼> 17:00-23:00<夜>(クラフトグリル)

定休日:不定休

〒160-0022

東京都新宿区新宿3-32-6 B1F - 5F

ビームス ジャパン 渋谷

営業時間:11:00〜20:00

定休日:不定休

〒150-0043

東京都渋谷区道玄坂一丁目2番3号 東急プラザ 2F

 

ビームス ジャパン 京都

営業時間:11:00-20:00

定休日:不定休

〒600-8511 

京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2  新風館1F

「ATELIER JAPAN DAIMARU KYOTO」にて販売開始

ATELIER JAPAN DAIMARU KYOTO_2.JPG

2025.5.30(金)

2025年5月28日、大丸京都店6階に新たにオープンした「ATELIER JAPAN DAIMARU KYOTO」にて、錺之-KAZARINO- ShoehornとOval Boxの取り扱いが始まりました。

店舗情報

ATELIER JAPAN DAIMARU KYOTO

営業日:月~金

営業時間:13:00〜19:00

〒604-8172  

京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地

「うさぎや 岡山店」にて販売開始

文房具店うさぎや岡山店に並ぶ錺之-KAZARINO-の商品、Money ClipとShoehorn

2025.5.20(火)

岡山県岡山市にある大型文具専門店「うさぎや 岡山店」にて、錺之-KAZARINO-のMoney Clip(鎚目/さざ波)とShoehornの取り扱いが始まりました。

うさぎやは、約5万点もの商品が並ぶ圧巻の品揃えを誇る「大型文具専門店」です。
岡山店にはカフェも併設されており、文具や雑貨を眺めながら、ゆったりとしたひとときをお楽しみいただけます。

なお、中国地方での店頭販売は、今回が初めてとなります。
実際にお手に取ってご覧いただける貴重な機会ですので、お近くの方はぜひ足をお運びください。

店舗情報

うさぎや 岡山店

営業日:元日、棚卸日を除いて年中無休

営業時間:10:00-20:00

〒700-0975

岡山県岡山市北区今8丁目15-28
 

「ATELIER JAPAN」にて販売開始

2023.4.19(水)

京都駅に位置するホテルグランヴィア京都のM3階にある、クラフト&アートショップ「ATELIER JAPAN」(アトリエジャパン)にて、錺之-KAZARINO-Money ClipとBangleを販売していただけることになりました。

「ATELIER JAPAN」は日本の文化を世界へ発信する拠点として、日本の現代(イマ)の工芸やアート作品を紹介・販売されているお店です。

店舗の内装にも京仏具の漆塗職人の技術が使われていたり、京都府伝統工芸品に指定されている北山丸太を使用したインテリアが置かれていたりと、京都を肌で感じられる空間となっていますので、機会があればぜひ足を運んでみてください。

店舗情報

ホテルグランヴィア京都 M3階 クラフト&アートショップ「ATELIER JAPAN」

営業日:木金土日

営業時間:10:00~12:00 / 13:00~18:00

〒600-8216
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901番地
ホテルグランヴィア京都M3階

「Craft Editions」にて販売開始

2022.7.7(木)

京都東山三条に「THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel」が7月7日グランドオープンします。︎

ホテル内一階のSHOP「Craft Editions」にて錺之マネークリップと錺之オーバルボックスを取り扱いしていただきます。

 

店舗情報

THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel 1F

SHOP「Craft Editions」 produce by Kyoto

営業時間 10 : 00 ~19 : 00

所在地 〒605-0033 京都府京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町175-2

TEL 075-533-6109

Craft Editions
bottom of page