top of page
唐草b_edited.jpg

持つ人の「格」を
さりげなく伝える。

神社仏閣を彩ってきた、

錺金具(かざりかなぐ)

職人の技と魂が宿る。

\ 送料無料 /

選ばれる理由

伝統の美しさと、使うほどに深まる魅力。
選ばれるには、理由があります。

\ご購入後の修理もご相談いただけます。/

緩みや歪みなどのお困りごとに、できる限り対応させていただきます。

文様に込められた意味・美しさ

5つの文様からお選びいただけます。

Kzr__013_edited_edited.jpg

唐草

途切れず続く、命と繁栄の文様。

植物のつるがどこまでも伸びていく唐草模様は、繁栄・長寿の象徴。
繊細な装飾と曲線の美しさが、持つ人の品格をそっと引き立てます。

Kzr__012_edited_edited.jpg

鎚目

凹凸が奏でる、光と影のゆらぎ。

細やかな凹凸が特徴の鎚目模様は、光を複雑に反射し、見るたびに異なる表情を見せてくれます。

Kzr__011_edited_edited.jpg

七宝

終わりなく続く、円満と調和の文様。
円が連なり広がる七宝文様は、ご縁・調和の象徴。
つながりの美しさをかたちにした意匠は、穏やかな日常に静かに華を添えます。

Kzr__015_edited_edited.jpg

​さざ波

静かな水面に広がる、さざ波の趣。

なだらかな波紋のようなさざ波模様は、やわらかな印象と奥行きを生み出します。落ち着いた気配が、そっと日常に寄り添います。

Kzr__014_edited_edited.jpg

青海波

どこまでも続く、穏やかな暮らしへの願い。
波が幾重にも広がる青海波文様は、未来永劫に平穏な暮らしが続くことを願った吉祥柄。手にするたび、心がすっと落ち着くような穏やかさがあります。

スライドタイトル

これは段落です。「テキストを編集」をクリック、またはテキストボックスをダブルクリックして編集してください。

これは段落です。「テキストを編集」をクリック、またはテキストボックスをダブルクリックしてコンテンツを編集してください。サイト訪問者と共有したい関連情報を必ず含めるようにしましょう。

bottom of page