京都市伏見区でマネークリップなら「錺之-KAZARINO-(かざりの)」|国産の伝統的な和柄の飾りが施されたおしゃれなアイテムを提供
「飾り」のない世界は味気ない
国産のマネークリップやオーバルボックスをお探しなら錺之-KAZARINO-をご利用ください。
美しい金属加工と経年変化で素材の味を楽しむことができます。
シンプル・頑丈な国産のマネークリップやオーバルボックスなどの錺金具が施されたアイテムをお求めならぜひお役立てください。
Brand Concept
「飾り」のない世界は味気ない
思いを寄せている人と初めてのデートの日、かっこいい時計やアクセサリーを身に着けると、緊張が自信に変わり気持ちが前を向きます。
楽しみな約束がある日、いつもより丁寧に化粧をし髪型がうまくきまると、ますます胸が躍ります。
誕生日のお祝いやクリスマスパーティー、部屋の飾りつけをしていると、どんどん心が弾んできます。
自分を「飾る」、空間を「飾る」
どちらの「飾る」にも自信を生みだすエネルギーや気分をわくわくさせる力があります。
「飾る」ことの先にはいつも楽しさや前向きな未来があるのです。
私達が京都で約50年間作り続けてきた錺金具は、仏壇や神社仏閣を「飾る」金具です。
錺之-KAZARINO-は錺金具の「飾る」という力で人を幸せにしたいという思いから、錺金具の技術を使って普段の暮らしの中で楽しめるものを作っているブランドです。
高級感あふれる金属の艶に錺金具ならではの「飾り」を施した錺之-KAZARINO-のものづくりが目指すのは、
目で楽しんでいただくこと、
使って親しんでいただくこと、
そして「飾り」の持つ力、気持ちを高めたり自信を生み出したりする力をあなたに届けることです。
あなたの心が上を向き、自然と笑顔になることを信じて。
錺之-KAZARINO-のある暮らしはきっと明るい。
About
錺金具(飾り金具)とは
お寺や神社、仏壇仏具、神輿や刀装具などを飾るための金具です。
繊細かつ煌びやかな装飾(彫刻など)が特徴です。
その歴史は古く、日本最古の木造建築物である飛鳥時代の法隆寺金堂にも用いられています。
錺金具の役割は、高い装飾性により取り付けられた建造物の美しさを引き立てること、また建造物の補強や保護の機能も果たしています。
主な素材は銅板や真鍮板で、切る、たたく、曲げる、彫る、などして成形し、鍍金(メッキ)をして仕上げます。



錺之のものづくり
手仕事×機械仕事
「錺之-KAZARINO-」は、京都で50年かけて培った伝統的な錺金具の技術に機械の生産性をかけ合わせたものづくりをしています。
手仕事が生み出す風合いを大事にしながら現代の技術も取り入れることで、温かみを感じる上質な品をあなたにお届けします。
商品
現在は、錺金具の装飾技術を活かしたマネークリップやオーバルボックス、マスクバンドを、本ホームページのOnline shopで販売しています。
錺之(かざりの)の名前にこめた思い
伝統的な錺金具ですが、その分使い道は限られてきました。
そこで、
錺金具の伝統を引き継ぎながらも新しい道を切り開きたい。
錺金具の持つ可能性を広げていきたい。
錺金具の「飾り」の力で人を幸せにしたい。
錺之という名前にはそんな思いを込めています。
「之」の漢字の持つ「真っ直ぐに進む、行く、至る」という意味に、「錺金具で人を幸せにする夢に向かって真っ直ぐに進む」「錺金具の新しい道を切り開いて行く」という決意を込めています。
また、「の」という読みから「錺金具"の"技術を使った新しいものづくり」ということがわかりやすいことも、この字を選んだ理由の1つです。

Topics
2022.8.8(月)
お盆期間休業のお知らせ
いつも錺之Online shop をご利用いただきありがとうございます。誠に勝手ながら2022年8月11日(木)~8月16日(火)の間 、Online shopは商品発送やお問合せのご対応をお休みさせていただきます。

2022.7.7(木)
「Craft Editions」様にて販売していただけることになりました
京都東山三条に「THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel」が7月7日グランドオープンします。︎
ホテル内一階のSHOP「Craft Editions」にて錺之MoneyClipと錺之OvalBoxを取り扱いしていただきます。 ホテル内部には様々な工芸が使われております。

2022.6.21(火)
京都市の『Kiwakoto』様にて販売していただけることになりました
京都市の河原町二条にある『Kiwakoto』様にて、
錺之マネークリップを期間限定でお取り扱いいただいております。
模様はさざ波・鎚目・七宝の三種類です。
機会があればぜひ足をお運びください。

2022.4.29(金)
雑誌「LS&D」11に掲載されました
2022年4月28日(木)発売の雑誌「LS&D 11 レザー シルバー デニム」で錺之マネークリップをご紹介いただきました。

2022.4.23(土)
福岡県の老舗文房具店「とうじ きらめき通り店」で販売していただけることになりました
2022年6月末まで、福岡県の天神にある「とうじ きらめき通り店」で、錺之マネークリップと錺之マスクバンドを販売させていただけることになりました。
機会があればぜひ足をお運びください。

2022.4.15(金)
CREA Traveller 2022 vol.2に掲載いただきました
雑誌 CREA Traveller 2022 vol.2(京都と沖縄 二つの美意識を訪ねて)に掲載いただきました。
私たちは錺金具に未来があると信じています。
「次の時代に僕たちは何を錺るのか」そんな試行錯誤の中から生まれた錺之。
鑑賞ではなく使える工芸としてご紹介していただきました。

2022.3.9(水)
大丸京都店 企画展「余白のある暮らし博」に参加します
大丸京都店 6Fイベントホールにて2022年3月9日(水)~21日(月)に開催される企画展「余白のある暮らし博」に参加します。
「DESIGN WEEK KYOTO」のブースにて、仏具職人などのメンバー(佛佛部)でグループ出展します。
錺之の商品(マネークリップとマスクバンド)の展示販売も行っておりますので、機会があればぜひ足をお運びください。

2022.2.19(土)
KBS京都「きらきん!」に出演します
TV番組の取材でお笑い芸人のガクテンソクのお2人が来てくださいました。
2月25日(金)12:53~14:25 KBS京都TV「きらきん!」の「ガクテンソクのナルホド○○学」のコーナーで放送されます。

2022.1.23(日)
月刊経営情報誌「アンカー」に掲載されました
布川敏和さんが月刊経営情報誌「アンカー」の取材に来てくださいました。
記事は2022年1月号 Vol.393に掲載されています。

2021.11.7(日)
決済方法が増えました
錺之オンラインショップでの決済方法として、スマートフォン決済(PayPay・LINE Pay・メルペイ)を追加しました。ぜひご利用ください。

2021.9.14(火)
KBS京都テレビの「京bizX」で錺之の商品が紹介されます
2021.9.17(金) 21:00~22:25 に放送されるKBS京都テレビの報道番組「京bizX」にて、錺之の商品を紹介していただけることになりました。
(紹介されるのは22:00頃~の予定です。)

2021.6.14(月)
「LIFE with CRAFTS-暮らしの中の工芸-」に出展します
2021年7月10日(土)~7月25日(日)まで京都伝統産業ミュージアムで開催される企画展「LIFE with CRAFTS-暮らしの中の工芸-」に錺之の商品を出展します。現代のライフスタイルに寄り添った工芸品の数々を見に、ぜひお気軽に足をお運びください。

2021.5.26(水)
大丸京都店4階「京ものコーナー」に出展します
2021年5月26日(水)~6月8日(火)まで、大丸京都店4階の「京ものコーナー」で錺之の商品を出展します。実物をみていただける機会ですので、ご都合があえばぜひ足をお運びください。

2021.5.24(月)
「錺之マスクバンド」の発売決定!
2021年5月26日(水)に新商品「錺之マスクバンド」を錺之オンラインショップにて発売開始します。マスクによる耳の痛みをおしゃれに解決し、ヘアアクセサリーとしても活躍するアイテムです。幅広い年齢の方に似合います。

取り扱い実店舗のご案内
商品は当ホームページのOnline shopからご購入いただけますが、以下の店舗ではマネークリップやオーバルボックスなどの実物を取り扱っていただいています。
実物をご覧になりたい方はぜひ足をお運びください。
【京都】
& H museum (アンドエイチミュージアム)
〒604-8111
京都市中京区三条高倉東入桝屋町53-1 Duce mix ビルヂング 404号
(マネークリップ・マスクバンド・オーバルボックス)
※営業日が限られておりますのでお越しの際はお問合せください。
Kiwakoto
〒604-0911 京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町359 ABビル1F
(マネークリップ)
HE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel 1F SHOP Craft Editions
〒605-0033
京都府京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町175-2
(マネークリップ・オーバルボックス)
【仙台】
the day -play concept store-
〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町1-5-41
(オーバルボックス)
錺之(かざりの)マネークリップの特徴
【錺之(かざりの)の装飾技術による日本ならではのデザイン】
槌目模様や唐草模様といった日本の伝統的な錺で装飾されたマネークリップは、日本の美を感じさせるデザインです。
【自分だけの色艶に育てていく楽しさ】
素材であるリン青銅は使い続けるほど色や風合いが変化し、独特の味わいが生まれてきます。
【抗菌効果で安心】
銅合金の抗菌性については、2008年3月米国環境保護庁(EPA)により「銅、真鍮、青銅などは人体に有害な致死性のある病原体を殺菌し、公衆衛生に効果がある」と認められており、経年変化により変色しても抗菌効果が持続します。
【長く楽しめる】
錺之(かざりの)は数十年から数百年単位で使用される仏具を制作・修理してまいりました。大切に長く使い続けることが当たり前の世界なので、決して適当に作ることはいたしません。マネークリップの閉まり具合が緩くなったなど使っているうちに出てくるお困りごとに、可能な限り対応させていただきます。
国産のマネークリップやオーバルボックスで錺を楽しむ
国産のマネークリップやオーバルボックスをお求めでしたら、錺之-KAZARINO-の商品をお試しください。高級感あふれる錺金具ならではの「飾り」を施した、美しい国産マネークリップやオーバルボックスを販売しております。シンプルなものより、個性的なデザインが好きな方におすすめといえます。マネークリップの素材はリン青銅を使用しており、金属ならではの経年変化による味を楽しめるのも魅力の一つです。また、リン青銅はバネ性に優れているため、クリップがゆるみにくく、お札が挟みやすい機能性を実現しています。スマートな印象で長く使えるマネークリップをお探しの方は、ぜひご利用ください。
国産の伝統的な和柄の飾りが施されたアイテムを提供する「錺之-KAZARINO-(かざりの)」
<サイト名>:錺之 -KAZARINO- KYOTO JAPAN
<代表者>:竹内直希
<運営統括責任者>:竹内直希
<創業>:1967年(昭和42年)
<住所>:〒612-8418 京都府京都市伏見区竹田向代町93番地
<電話番号>:075-681-0676
<FAX番号>:075-672-0023
<メールアドレス>:contact@kazarino.com
<URL>:https://www.kazarino.com/
<事業内容>:錺金具・仏具等製造 / 修理
錺金具を日常生活で楽しむプロダクトづくり